お知らせ
天文台より
-
【夜間の冷えに注意】
今の時期、昼間は暖かいですが、日が沈むと途端に肌寒くなります。星空ツアーに参加される方は、温度調節が可能な服装でお越しください。 (掲載日:2023年9月27日) -
【新作全天周映画のお知らせ】
9月16日より、全天周映画【番組1】が、「銀河の渚で」から「ルネサンス」に替わります!みさと天文台が世界最速上映ですので、ぜひ最新作をお楽しみください!全天周映画【番組2】は引き続き「太陽」を上映しています。 (掲載日:2023年9月9日) -
【閉館後の立ち入り禁止】
予約のない方、および閉館後は、駐車場を含め天文台敷地内への立ち入りを禁止とさせていただいています。ご理解・ご協力をお願いします。 (掲載日:2022年5月19日) -
【天文台は夜の施設です】
お電話は開館日の14時から22時の間にお願いします。 (掲載日:2022年6月29日)
ご案内
- 夜の星空ツアーの時間帯に天の川が見られる日は、季節が夏・秋・冬で、かつ月齢が「0から約4」または「約19から29」の快晴の日です。月齢はAstroArtsの天文現象カレンダーをご覧ください。月齢をチェックしてからご参加ください。
- Twitter (リアルタイム情報): みさと天文台友の会 公式
- tenki.jpによる天気予報: 星の動物園 みさと天文台の天気
- 気象庁による天気予報: 時系列予報 週間天気予報 気象衛星ひまわり 赤外画像
- 催しの予定と休館情報: 今月 来月 再来月
- メディア掲載情報 (掲載日:2022年2月10日)

みさと天文台友の会 最新情報
みさと天文台友の会は、みさと天文台のファンクラブです。 みさと天文台の「カフェ」付きイベントの主催、みさと天文台機関誌「Mpc(メガパーセク)」の発行、商品開発、周辺団体との協力など、 独自の工夫で天文台を魅力あるものとするために、主体的に活動しています。
友の会に入会すると、月ごとの星空案内やイベント案内が掲載された、みさと天文台機関誌「Mpc」が毎月送られてくるほか、 各種イベントでの割引など数々の会員特典があります。 不定期ですが、土曜日の星空ツアーで季節に応じて賛助会員からのプレゼントもあります。
最近の企画
みさと天文台友の会では、2017年5月より販売開始した人気商品の星空観察用双眼鏡(ビクセン アトレックライト BR6×30WP、賞月観星 Pleasing HR6.5×32WP、賞月観星 PRINCE ED6.5×32WP)、オリジナルクリアファイル、ご当地きいちゃんグッズなど、天文台で販売するグッズを開発しています。
地元のお店とコラボした天文台限定の商品もございます。ぜひ月の館内の商品ショーケースをご覧ください。
紀美野町のイベントカレンダー
みさと天文台へ行く時に、紀美野町内で寄り道するところは決めていますか? 紀美野には素敵なお店が沢山あります。 きみのイベントカレンダー をチェックしてからお出かけください。